血行不良が引き起こす体への悪影響

お問い合わせはこちら

施術・症例ブログ

むくみについて/海老名整体とれいん整骨院

2022/06/06

海老名駅徒歩7分海老名整体とれいん整骨院です。

今年も梅雨の時期がやっていきました。雨でジメジメの季節なんだかカラダがスッキリしないことありませんか?それは血行不良が原因かもしれません。血行不良は体に様々な悪影響を及ぼします。ここでは血行不良が体に与える影響を見ていきます。

 

 


肩こり・・・猫背などの姿勢を長時間取り続けると、傾いた頭を支えるために首や肩の筋肉が収縮して硬くなり、付近の血管を圧迫することに。これが血行不良を招き、疲労物質などを流れにくくしてしまうのです。結果、疲労感や重だるさといった、いわゆる肩こりのサインが表れやすくなります。整体やマッサージでは肩こりで悩まれる方非常に多いです。

体のむくみ・・血液は水分や栄養分を細胞へ運ぶと共に、二酸化炭素や不要物を回収する役目を持っています。血行不良が起こると不要になった水分が体内にたまり、むくみにつながるのです。

冷え性・・・冷え性は手足の先、腰、腹部、背中などが冷えている感覚が常にある状態を指します。その一番原因といわれるのが血行不良。血行が悪くなると、心臓から遠い手足から冷えが始まりやすいです。

お肌トラブル・・・肌のトラブルは血行不良から起こることが多いもの。酸素や栄養を運ぶ血液が肌にもきちんと行き渡らないと、新陳代謝が悪くなって顔のくすみやごわつき、吹き出物などを招くことに。また、目の下のクマも血行不良を疑ってみましょう。顔の中で皮膚が最も薄いといわれる目の周辺。血行不良で静脈血がうっ血するとその部分が透けて「くま」となって表れるので


その他の悪影響

血行不良による体への影響は他にたくさんあります。

・疲労がたまりやすい・倦怠感を覚える・便秘になりやすい・食欲が出ない・ぐっすり眠れない

このように、生活を送る上で様々な影響が出てくるのです。

血行不良になる原因

血行不良で起こるトラブルを理解した上で、なぜ血行不良になるのか、その原因を見ていきます。原因を知った上で自分に合った方法で血行促進をしていきましょう。

運動不足

血行不良の原因として、まず挙げられるのが運動不足です。適度な筋力がなければ血液を送り出す力が不足してしまいます。デスクワークなど長時間同じ姿勢でいる事が多いと、血の巡りが悪くなるので注意が必要です。

発汗が少ない

汗をかかない人も血行不良を起こしやすいといいます。汗をかかないと水分補給を怠りがちになるので、血液がドロドロになりやすくなるそうです。

偏った食生活

血行不良は食生活でも起こります。脂質の取り過ぎは血液ドロドロの原因にも。その他、炭水化物やコレステロールも気を付けて取る必要があるでしょう。

ストレスも原因のひとつ

ストレスによって自律神経のバランスが乱れ、交感神経が緊張した状態が続くと、血管が収縮して血行不良につながりやすくなります。

気軽に簡単ふくらはぎストレッチで血行改善

ふくらはぎは全身へ血流を巡らせるポンプの役割を果たしています。そこでふくらはぎを健やかな状態に保つためのストレッチをご紹介します。

1.両足のかかとを床につけたまま壁や台に両手を置きます。

2.そのまま、前傾姿勢をとります。

3.かかとを床につけたまま、足を前後に開きます。

4.前の足を曲げて、後ろ足をしっかりと伸ばします。

後ろ足のふくらはぎが伸びているのを感じましょう。子供の頃に行ったアキレス腱を伸ばす運動をイメージすると分かりやすいかもしれません。


海老名駅徒歩7分海老名整体とれいん整骨院では整体や姿勢調整、急なケガの保険治療、交通事故治療の他、慢性的な疲れを癒すマッサージや足のむくみすっきりコースなどもございます。お体のことでお困りの際は海老名整体とれいん整骨院にお気軽にご相談ください。


当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。